剛誠連合会 大阪黎明館 & 交野市空手道スポーツ少年団

2025/03/16(日) S武道祭空手大会

昨年度の要項

前回の記念写真(2023/03/03) 試合コーナにも掲載

8:15 午前選手駐車可(8:15前に来ても、入庫できません)
8:45 午前の部集合:幼年から小学3年生と小学4年生女子 観覧席へ入場可能
 (観覧席は、各団体で決められております。「交野」の場所へ。)
9:00 各コートで選手集合(赤、青割り振り整列)、審判会議、
9:15 開始式
11:30 午前の部終了 午前の選手は、12時までに、出庫をお願いします。
12:00 午後選手 駐車可
12:15 午後の部集合:小学4年生男子と小学5年生から一般
12:45 午後試合開始
16:30 終了予定
※11:30~12:40の間で、駐車場を開門いたします。

観覧席からアリーナ、2階への移動経路の周知(選手はだし、保護者上履き移動)
観覧席の場所(各団体ごとに、指定しています)
保護者、参加者の下足靴袋持参(観覧席へ持ち込み)、設置スリッパおよび下足箱の使用禁止
施設内、全面禁煙です。喫煙場所はありません。
コロナ感染拡大防止のため、全員のマスク着用(選手は白色で無地の不織布)おねがいします。


競技要領(要約):前回からの推測。当日パンフを再確認すること。

(1) 個人形
ア 予 選
 (ア)幼年、小、中学生は、ゲキサイⅠ・Ⅱ 繰り返し可能
 (イ) 一般は(ア)と、全空連指定形(サイファ・セーパイ・セーサン・クルルンファ)
 (ウ) 上記以外の形を演武する場合は、審判と協議する。
イ 決 勝
 (ア) 小学2年生以下は、自由形(予選と同じでも良い)
 (イ) 小学3年生以上は、自由形(予選で使用した形以外)

(2) 個人組手
 (ア) 流しタイム1分30秒(残り15秒はフルタイム)
 (イ) 6ポイント先取り
※ 小学2年生以下は、上段攻撃無し。
 一般もカデットルール(ノンコタクト)で行う。