剛誠連合会 大阪黎明館 & 交野市空手道スポーツ少年団

2025/11/03 全空連 公認段位審査会(少年初段~少年2段)

受講資格:少年初段:公認1級を取得した者
     少年二段:公認少年初段取得後11ヶ月以上の者

公認初段を目指すには
①道場1級→公認1級→道場初段→公認少年初段(中学)→公認初段(高1以上で移行手続)
②道場1級→道場初段→公認1級→公認少年初段(中学)→公認初段(高1以上で移行手続)
③道場1級→公認1級→道場初段→(高1以上)公認初段
④道場1級→道場初段→公認1級→(高1以上)公認初段
①②、③④の費用はトータルで見ると③④のほうが年会費3000円分安い
合計費用 公認1級は5000円、公認初段は17000円(移行12000円)

日  時:令和6年11月3日(日) 受付 午前9時
     (日程予定) ・10時~形審査 ・13時~組手審査
場  所:大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)剣道場
     大阪市浪速区難波中3-4-36   TEL 06-6631-0121
対 象:少年公認段位(初段・二段)小学4年生~中学3年生

審査科目:
〇 初段受け 
   1.第1又は第2指定形(サイファ・セーパイ、セーサン・クルルンファ)から1つを行う。
   2.自由組手1試合を行う。
〇 二段受け
   1.第1又は第2指定形と得意形2つを行う。
   2.自由組手2試合を行う。 
審査料 :初・二段  \6,000-  当日欠席された場合、返金は致しません。
受講資格:小4以上中3以下
     少年初段:公認1級を取得した者
     少年二段:公認少年初段取得後11ヶ月以上の者

防具等  :① 小学生:メンフォー・拳サポーター(赤青)・胴プロテクター・金カップ(男子)
     ② 中学生:上記①に加えてシンガード・インステップガード
 以上すべて全空連指定品又は中体連指定品とする。

申込方法:審査料を添えて各郡市事務局でまとめて申し込むこと。
1.郵送する提出書類
 ① 公認段位受審申請書
 ② 全空連段位申請者名簿
 ③ 公認級位、または公認段位が掲載されたカードを申請書に貼付け
   カードに公認級・段位の掲載がない場合は「全空連マイページ画面のコピー」、
   もしくは「免状のコピー(A4に縮小)」を添付
 ④ 受審料
 ⑤ その他、道場で用意

申込締切:令和6年10月23日(水)、枚方市の締め切りは10/10ごろ