剛誠連合会 大阪黎明館 & 交野市空手道スポーツ少年団

2025/10/13(祝月AM) 交野市民スポーツデー空手道大会

2025(7/16での内定情報:青年の家社会教育課O様より)
会場:交野武道館(交野市青年の家敷地内)
   8:30駐車場開門 8:40体育館前集合 9:00開場、9:30開会式~13時解散
   8:40~ウォーミングアップ:運動靴、ジャージ等動きやすい服装で。
参加費:無料(参加賞なし)
参加対象:幼児~小学6年生(各学年別、男女混合、級の区切りや制限なし)
申込締切:9/20 20時まで (基本、全員参加でお願いします)
体調不良や用事の場合を除き、新人など参加しない人も近場で勉強になるので応援に来てください。

試合要項
 形のみ:5人審判の最高点と最低点を削除し、残った3つの点数合計で競います。
     予選例:①7.4 ②7.4 ③7.5 ④7.5 ⑤7.6 → 22.4点  上位8人が決勝進出
     胸マークは白テープや白布で隠して下さい
     ゼッケンは道場で用意します(白テープに記入し左肩に貼ります)
 予選は基本形(当少年団:ゲキサイ1・2)
 2人づつ同時に演武し、赤・青の順に採点する
 決勝は自由(予選と決勝、同点再試合が同じ形でも良い)
 決勝で3位内が同点の場合は、該当する選手で順位決定戦を行う。(自由形、繰り返しOK)
*各学年参加者11名以下の場合は、初戦から決勝戦(自由形)とする
 12名以上の場合は予選を行い、上位8名を選考し決勝を行う
 (1~3位メダルと賞状、4~8位賞状:人数が少ない部は、入賞数も減る。)
決勝のみの点数で順位が決定します。(予選と決勝の点数は足しません。)
服装規定:男子は、空手衣の下にTシャツ等を着用は不可。
女子は、白無地のTシャツ又はインナー着用は許可する。(ワンポイントは可。)
(例:タンクトップ、スポーツブラは着用可)
ヘアゴムは黒のみ。(金属、プラスチック、木片などがついたものは禁止)
ヘアピン、ネックレス、鉢巻き、ミサンガ、イヤーアクセサリーも禁止。
服装規定の詳しいサイト

去年と会場が変更になっております。

2024
星の里いわふね 体育館(私市小のそば、天の川横)
第二第三駐車場は2024年度より9~17時になりました。
入場するときに「空手の試合で来ました。」と
駐車場係員に伝えていただくと、無料で駐車できます。
(早く着いたら、第一駐車場20台も無料で駐められます。)

8:30駐車場開門 8:40体育館前集合 9:00開場、9:30開会式~13時解散
  8:40~ウォーミングアップ:運動靴、ジャージ等動きやすい服装で。
 
参加費:無料(参加賞なし)
参加資格:交野市在住在職者の、幼児~小学6年生
申込締切:9/20 20時まで (基本、全員参加でお願いします)
体調不良や用事の場合を除き、新人など参加しない人も近場で勉強になるので応援に来てください。


試合要項
 形のみ:5人審判の最高点と最低点を削除し、残った3つの点数合計で競います。
     予選例:①7.45 ②7.4 ③7.5 ④7.5 ⑤7.6 → 22.45点  上位8人が決勝進出
     (点数の目安:失敗せず出来た7.3 普通7.4 少し上手7.5 上手7.6 とても上手7.7)
     胸マークは白テープや白布で隠して下さい
     ゼッケンは道場で用意します(白テープに記入し左肩に貼ります)
 学年別、男女混合、級の区切りや制限なし

 予選は基本形(当少年団:ゲキサイ1・2)
 2人づつ同時に演武し、赤・青の順に採点する
 決勝は自由(予選と決勝、同点再試合が同じ形でも良い)
 決勝で3位内が同点の場合は、該当する選手で再試合を行う
*各学年参加者11名以下の場合は、初戦から決勝戦(自由形)とする
 12名以上の場合は予選を行い、上位8名を選考し決勝を行う
 (1~3位メダルと賞状、4~8位賞状:人数が少ない部は、入賞数も減る。)
決勝のみの点数で順位が決定します。(予選と決勝の点数は足しません。)
1~3位が同点の場合、順位決定戦を行います。(自由形、繰り返しOK)

男子は、空手衣の下にTシャツ等を着用は不可。
女子は、白無地のTシャツ又はインナー着用は許可する。(ワンポイントは可。)
(例:タンクトップ、スポーツブラは着用可)
ヘアゴムは黒のみ。(金属、プラスチック、木片などがついたものは禁止)
ヘアピン、ネックレス、鉢巻き、ミサンガ、イヤーアクセサリーも禁止。